2010年12月14日
12月市議会が始まりました

トップは与党議員からの質問。
高齢者介護施設「羽地苑」の運営、職員差別、入所者への暴力、死亡事故
問題等、前市政からの闇のベールが一枚づつ明らかにされ、入所者にとっ
て快適な施設に改革されるように議会と市職員力を合わせて頑張って欲し
いものです。
また、野党議員による「沖縄県知事選の結果をどう受け止めるのか」とい
う質問に対し、稲嶺進市長は「仲井真知事においても、条件付基地受け入
れ賛成から、県民世論を考え、『県外移設』を公約に当選したことは大きな
変化であり、当選後においても「日米合意を見直し、県内移設はない」と
発言していることは大きな結果であると」、胸を張って答えられました。
Posted by 北限のジュゴン調査チーム・ザン at 13:15│Comments(2)
◆この記事へのコメント
来年5月3日の諏訪での憲法集会にイハ洋一さんを招くことが決定しました。
基地のない諏訪に基地を持つ街の苦悩。それに負けない意志の強さを語って欲しいです。
4月にあるだろう、日米首脳会談で取り扱われる「安保共同宣言」の分析なども。
躓いたって立ち上がればいいさー。
まだ負けてないよ。
基地のない諏訪に基地を持つ街の苦悩。それに負けない意志の強さを語って欲しいです。
4月にあるだろう、日米首脳会談で取り扱われる「安保共同宣言」の分析なども。
躓いたって立ち上がればいいさー。
まだ負けてないよ。
Posted by トサマ at 2010年12月15日 00:07
伊波さんには、安里宜野湾市長を始め稲嶺名護市長の後ろ楯としてがんばって欲しいです。この際、各地を行脚して、沖縄の意思と実情をしっかりと伝えて欲しいです。
そうすれば、ストレスでメタボになった体調も
スッキリスマートに戻って、更に魅力的で活動的になるでしょう。彼の今後を期待したいです。
そうすれば、ストレスでメタボになった体調も
スッキリスマートに戻って、更に魅力的で活動的になるでしょう。彼の今後を期待したいです。
Posted by ま~め at 2010年12月15日 17:05