2010年06月07日

春期調査1>無事終了

梅雨の真っ最中の2週末連続でジュゴンの食み跡調査を無事終了しました。
今回は、昨年末の広域調査で出来なかった深場の調査に集中しました。
データ図では確実に記録された情報のみが現されるために、未調査地点は空
白となり、ジュゴンの生息環境情報としては不十分となります。
そこで、がんばって沖のリーフエッジのどこまで海草藻場が続いているのか?
そこまでジュゴンがどのくらい利用しているのか・・・などの情報収集が必要
となります。
今回は泳ぎの得意なメンバーが精一杯がんばって1ライン往復1Km以上泳いだ
のですが、大抵は午後からの雨風で波も高くなり中止が余儀なくされました。
意外と深場まで海草藻場が続いていたり、新たな食み跡の多い場所も確認され
たり、どんな道具が必要かなど、たくさんの収穫がありました。
これらの知見を最大限活かして、今後の調査計画を立てて行きます。

また、一般の参加者も親しめる観察会メニューも準備したいと張り切っていま
すので、みなさん、ご期待下さい。
(写真は貴重な晴れ間をぬってのライン引きの様子)




Posted by 北限のジュゴン調査チーム・ザン at 20:10│Comments(2)
◆この記事へのコメント
いい写真ですね

現場で具体的に何をやっているのか、
どんな成果を上げているのか、
一般の人にイメージしやすいナイスレポート
ありがとうございます

画像、日記に転載させていただきます
「出典:チーム・ザン」で。
記事リンクも貼らせていただきます。
Posted by 亜衣 at 2010年06月08日 01:12
いつもありがとうございます。
いいご報告ができれば・・・幸いです。
どんな状況でも無駄ということはないですね。
失敗も次の成功の元になります。
Posted by ま~め at 2010年06月08日 12:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 42人
プロフィール
北限のジュゴン調査チーム・ザン
オーナーへメッセージ