2010年05月02日

アースデーの日は>まんまる市ー2

大宜味の友人たちが丹精込めて作ったおいしそうな有機野菜
どれもが命の循環の糧になる。グラム単位で売っています。


アースデーの日は>まんまる市ー2




Posted by 北限のジュゴン調査チーム・ザン at 17:09│Comments(3)
◆この記事へのコメント
沖縄のぬちぐすいを楽しみに、いま素食ダイエットしてます^^

今日は松戸駅前でフラダンスの発表会をやっているところに運良く通りかかり、楽しんできました。
フラダンスと琉舞は似てるんじゃないか、
ハワイアンと島唄は似てるんじゃないかと感じました。
音楽と踊りは大事ですね!
ハワイも苦難の歴史を経てきたと知って見聞きするフラとハワイアンはLOVE&PEACEそのものだなあ、
もっと琉舞や島唄を広く知ってもらいたいな、
イベントでミニ体験させてあげられたらいいな…など思いました。
できる範囲で練習?するかもしれません。
Posted by 亜衣 at 2010年05月02日 18:40
ハワイもグァムも沖縄と似たところがいっぱいありますね。自然風土はもちろん、伝統や歴史、そして米軍基地の苦しみまで・・・・。友人が今、ハワイ二世のドキュメンタリー映画を制作しています。
http://ameblo.jp/niseiveterans-movie/
ザトウクジラも見られますし、フラダンスの本場、是非行ってみたいですね。
いつか一緒にフラを学びに行きたいです。
Posted by ま~め at 2010年05月02日 22:21
ぜひいつか一緒に踊りましょうね
Posted by 亜衣 at 2010年05月04日 01:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 42人
プロフィール
北限のジュゴン調査チーム・ザン
オーナーへメッセージ