2009年07月06日
大浦川の観察会で
地味だけど多用な海藻の世界を初めてのぞいてみました。
一見は汚れのように見えた藻類もそれぞれの名前があるのもの、まだ
名前もないもの・・・フタマタコケモドキ、タニコケモドキ。
コウソウ、ランソウ、リョクソウ、ケイソウetc
今回は大浦川の上流を遡り主に汽水域の緑藻、珪藻を観察しました。
大浦湾側のウミボッスはまたのお楽しみに!
Posted by 北限のジュゴン調査チーム・ザン at 23:14│Comments(0)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |