2009年01月19日

市民の環境学習会


















水質調査の学習会のお知らせです。

「市民による辺野古・大浦湾の水質モニタリング調査」

日時:1月21日午後7時〜9時
場所:名護市労働福祉センター(?0980-52-3183)
内容:チーム・ザンと日本自然保護協会が行っている水質
調査と、辺野古テント村で行った調査の方法や結果を摺り
合わせ、今後、連携して無駄なく効果的に進めていくかを
学び、話し合います。

@無料です。当日連絡先>090-8032-2564(鈴木)

講師:田代豊、伊波義安

主催:チーム・ザン

共催:辺野古テント村有志






Posted by 北限のジュゴン調査チーム・ザン at 18:35│Comments(0)
◆この記事へのトラックバック
こあらいふさんからの情報です。-----------------------------------------泡瀬の埋立問題に関心を寄せてくださり、ありがとうございます!1月15日に開始された泡瀬干潟への浚渫土砂投入に関して...
1/20 泡瀬情報【リーフチェッカーさめの日記】at 2009年01月20日 12:18
関東での写真展のご案内です。多くの方に見ていただければ幸いです。以下、転載歓迎です。=============================================【写真展】 ワッター海の写真展III 大浦湾の生き者たち...
写真展 大浦湾の生き者たち&SAVE サンゴ・イベント【リーフチェッカーさめの日記】at 2009年01月24日 19:02
今日は泡瀬干潟に生きていた生き物たちのための供養を行いました。KEN子さんのエントリ【泡瀬】本日の供養仏事と2/2「世界湿地の日」 http://kenkokenko.ti-da.net/e2406515.html 参照。お坊さん達...
生き物たちの供養_泡瀬干潟1/25【リーフチェッカーさめの日記】at 2009年01月26日 02:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 42人
プロフィール
北限のジュゴン調査チーム・ザン
オーナーへメッセージ