高江>ヒロジさん、サクマさんがんばる!
12月22日の早朝に沖縄防衛局の作業員がヘリパッド工事の再開を強行しよ
うとし、住民の警戒が続くなか、23日には山城ヒロジ(沖縄平和運動センタ
ー事務局長)さんが、この日も日が沈むと厳寒なため早めに車の中で休んで
いると午後8時近く、米軍ヘリがN4ゲートの座り込みテントの真上に急接
近した。
車の中でヒロジさんは身の危険を感じ、とっさに逃げるか留まるか迷った
そうだ。報道ではホバリングという表現がされているが、ヘリに詳しい人に
よるとただのホバリング(上空で停止している状態)ではなく、ホバリング
の後、上昇するために激しく空気の逆噴射がされたようだ。そのために、強
風がテントをトンネルのように吹き抜けテントの中の椅子や食器を吹き飛ば
内部をめちゃめちゃに破損した。もし、ヒロジさんが車の外に出ていたら・
・・、テントの中にいたら・・・と想像するとゾッとする。
それでも毎日、N1ゲートのサクマさん、N4ゲートのヒロジさんをはじめ高江
の人々はいつでも避難できる態勢で寒さに震えながらがんばっている。
みんなで激励しよう!